甲状腺機能検査 |
TSH |
T3、T4同様に甲状腺機能を調べる代表的な検査。甲状腺機能亢進で低下し甲状腺機能低下で上昇します。 |
T3 |
甲状腺機能を調べる代表的な検査。 血中ではT4のほうがT3より多く存在していますが、活性は、T3のほうが数倍高くあります。 |
T4 |
フリーT3 |
結合蛋白(TBG)と結合していない、活性をもつ遊離型ホルモン。より正確な甲状腺機能検査に有用。 |
フリーT4 |
サイログロブリン |
甲状腺ホルモンの前駆物質で、甲状腺癌やバセドウ病、亜急性甲状腺炎などで上昇します。
|
自己抗体検査 |
抗サイロイド抗体 |
甲状腺細胞に含まれる蛋白質に対する抗体で、主に橋本病やバセドウ病の診断に用いられる検査。 |
抗マイクロゾーム抗体 |
抗甲状腺ペルオキシターゼ抗体 |
TSHレセプター抗体 |
自己免疫の異常により出現し甲状腺を過剰に刺激する抗体で、主にバセドウ病の診断に用いられる検査。 |
TSH刺激性レセプター抗体 |
甲状腺刺激型抗体 |