主な自己抗体検査 |
RAテスト |
IgGという蛋白質に対する自己抗体(リウマチ因子)を検出する検査で、主に慢性関節リウマチの診断に有用です。 |
RF定量 |
抗核抗体 |
細胞の核内に含まれるさまざまな抗原に対する自己抗体を調べる検査。膠原病が疑われたときに最初に行われるスクリーニング検査です。 |
抗DNA抗体 |
DNAに対する自己抗体。 膠原病のスクリーニング検査として用いられますが、特に抗dsDNA抗体は全身性エリテマトーデスの診断に有用です。 |
抗ssDNA抗体 |
抗dsDNA抗体 |
抗RNP抗体 |
ENA(核の粗成分)に対する自己抗体。 混合性結合組織病(全身性エリテマトーデス、強皮症、多発性筋炎の二つ以上が混在)の診断に有用です。 |
抗Sm抗体 |
ENA(核の粗成分)に対する自己抗体。 全身性エリテマトーデスの診断に有用です。 |
抗Scl-70抗体 |
細胞核内に存在する酵素に対する自己抗体。 全身性進行性強皮症の診断に有用。 |
抗Jo-1抗体 |
ヒスチジルt−RNA合成酵素に対する自己抗体。 多発性筋炎、皮膚筋炎の診断に有用です。 |
抗SS-A抗体 |
蛋白(低分子リボ核蛋白)に対する自己抗体を検出する検査。特に抗SS−A抗体は膠原病で高率に検出されます。 |
抗SS-B抗体 |
抗CL・β2-GP1
複合体抗体 |
リン脂質またはその複合体に対する自己抗体。 膠原病、抗リン脂質抗体症候群の診断に有用です |
ループスアンチ
コアグランント |
|
|